圧倒的なシュートへの反射スピードを獲得できるコラプシングって?!

日本と海外のゴールキーパーの違い、それは『シュートが入らない』これだろう。

海外に行った日本人選手は必ず言うだろう

「海外のキーパーのレベルが高い」って。

 

では、そのレベルが高い海外選手は何がレベルが高いのか?

特にシュートへの反応反射のスピードが速い。

ではどうやってシュートへの反応スピードを上げることができるのか?

 

いきなり速い選手なんていない

ただ反射神経ってよりは、「ある技術」を使うことにより、シュートへの反応をあげることができる

わたしが海外のGKコーチとやりとりを始めてから、一番最初に興味を持っていたゴールキーパーのお話をしよう。

その名は現在レアル・マドリードに所属するクルトワ選手。

当時アトレティコ・マドリードに所属していた

 

ベルギーのヘンク時代のクルトワ選手の映像もGETして観察した。

17歳でトップチームデビューを果たした才能も、正直そこまでシュートへの反応は早い印象はなかった。

僕の中ではアトレティコ・マドリードで、スピードアップに成功したと見ています。

 

なぜ反射スピードをアップすることができたのか?

身長は199cmでバカでかい。

そこに頼っていた部分が完全にカバーされている。

 

逆にその大きさでスピードがあることで、驚異のシュートストップ率になった。

スペインでの反射トレーニングが彼を成功への導いたと思います。

身長があり、ここまでシュートへの反応が速いとたまったもんじゃない(笑)

では、彼はどうやって速くなったのか?

その一つの技術をご紹介しよう。

 

『コラプシング』という技術

それは「コラプシング」という技術だ。。

「コラプシング」とはダイビング技術、足を払って倒れる技術となる。

 

このコラプシングを覚えると、非常に有利にシュートストップすることができる。

しかし、最近はブロッキングという技術と動きがごっちゃになっているシーンも多い。

ゴールキーパーにとってはボールとの距離感で「技術を選択する」ことが求められている。

この失点シーンでは足をうまく払えていなかった。

その結果、倒れる方向も後ろに。

 

さっきのクルトワ選手のシーンとシュート位置は逆側ではあるが、ほぼシュートの距離はほぼ同じくらいでしょう。

うまく足を払うことができれば、必ず守れたシーンだ。

 

ダイビングフォームが大きな分かれ目に

コラプシングはフォームが良ければ、身体がスッと綺麗に横方向になれる。

ダイビングフォームの違いがわかるのではないだろうか?

 

究極論

究極な話だが、シュートを止めればチームは負けることはない。

みなさん、そう思ったことは何度もあるのではないだろうか?

そのためには様々な技術を駆使してあらゆるボールをストップする必要がある。

 

シュートへの反応スピードは必ず鍛えることができる。

どんなに遅い選手でも、必ず速くなる。

 

そのためにはまず正確な技術の発揮、いわゆるフォーム改善とその動きをしっかりと身体が習得する必要があるだろう。

そして、しっかりと目でボールを追うことだ。

目がボールについていけなかったら、それは人間的に反応することはできない。

だからこそ正確な技術を知れば、必ずあなたもシュートストップに強くなれるはずだ!

 

ゴールキーパーコーチがいないゴールキーパーへ

ゴールキーパーが自信を持つためには、専門的ゴールキーパートレーニングが欠かせません。

しかし、すべてのチームにゴールキーパーコーチが存在することはありません。

日本一ゴールキーパーを学べる学校では、チームにゴールキーパーコーチがおらず、ゴールキーパー初心者の悩みを解決することができます。

今回のようなゴールキーパーのスキルを積み上げるゴールキーパー授業ができるのは【日本一ゴールキーパーを学べる学校】だけです。

日本一ゴールキーパーを学べる学校】詳細は←をクリック!

小学生のゴールキーパーと、その親御さんが家族で取り組めるプログラムが【クラスファミエ】です。

現在、月5名限定で2週間の無料体験入学が可能です。

小学生ゴールキーパーに的したプログラムをぜひご体感ください。