全国高校サッカー選手権予選前にGKがすべきこととは?!
みなさんが憧れて、そして全国大会を夢見て各都道府県予選に望むと思います。
その中で、ゴールキーパーが準備すべきこととはなんでしょうか?!
1週間のキーパー練習の流れなどは決まっていますか?
その1週間のGKトレーニングの積み重ねが未来の自分を変えてくれます。
その中で、超回復という考え方あるのはご存知でしょうか?
超回復
超回復とは・・・
少し強めの負荷をかけてトレーニングを行うとAからBまでコンディションが落ちてきます。
回復に伴い、BからCへコンディションが回復し、最後に超回復が起こってDまで上昇します。
簡単にいうと、これが超回復。
それを繰り返し行うことで、パフォーマンスは向上することができます。
しかしながら、続けて負荷の高いトレーニングを行うと、コンディションが一気に低下してしまいます。
ここを気をつけてトレーニングすると効果的です。
東福岡高校サッカー部のGKトレーニングも超回復
実際に私が指導している東福岡高GKトレーニングもこの方法でゴールキーパートレーニングを組み立てています。
超回復を意識して、「選手権予選1週間前」という設定でトレーニングを考えて見ましょう!
試合を日曜日と設定します。
月曜日→オフ
日曜日に公式戦・練習試合などがあったとして、しっかりと体を休めましょう!
火曜日→セパレートしたGKトレーニング
チームと離れてGKトレーニングする時間を増やしましょう。
少し負荷のかかるトレーニングを多く行います。
連続で行う場合、本数に気をつけましょう!ただ長くやればいいのではありません。
適切な本数でトレーニングしましょう。例えば・・・
こちらのトレーニングであれば、高校生に対して8本連続という設定でトレーニングを行なっています。
もし、フォームが崩れる場合、本数を減らしてセット数を増やすなど、工夫してください!
水曜日→GKトレーニング+チームに合流
前日のトレーニングの疲れがあり、コンディションが上がってきませんので、シュートストップのポジショニングトレーニングなど、セパレートしたトレーニングより負荷が低いトレーニングを設定しましょう!
また、チームに50%ほど合流できるといいと思います。
週末の公式戦に向けて仲間との連携を深めていきます。
木曜日→GKトレーニング+チームに合流
少しコンディションが回復してくるときですので、ここでは少しファンクショナルトレーニングなどを導入します。
例えば、シュートストップのポジショニング、FWとの1vs1などのトレーニングを入れると良いでしょう。
また、リアクションなどの反射トレーニングを入れておくと瞬間的な無意識プレーを引き出せる可能性が高くなります!
チームには早く合流しましょう。70%程度合流できるといいかと思います。
金曜日→GKトレーニング+チームに合流時間を長く!!
試合に近づいてきますので、クロスボールトレーニングを行います。サイドからのクロスを様々な位置から対応しましょう。
低いボール・高いボールなどを織り交ぜてください!
チームへの合流は90%!早く合流し、チームでの連携を深めていきます!
土曜日→GKトレーニング+チームに合流時間を長く!!
いよいよ次の日が試合です。
負荷の低いクロスボールのトレーニングを多く入れましょう。
クロスのトレーニングを行う前のアップでポジショニングを意識したキャッチングなどを入れると効果的です!
また、アジリティ(例えばラダーなど)を入れると動きにキレが出てきます!
また、チーム長く合流しましょう!
連携を深めるのはもちろん、セットプレーの打ち合わせなど、ゲームに活きる連携を深めていきます。
メンタルのコントロールも重要
簡単にではありますが、1週間の流れです。
これでけではなく、もちろん休息・栄養などの食事面、そして自分とチームのメンタルコントロールなど、さまざまなやるべきことは存在することをお忘れなく。
ただ、1週間だけ頑張っても結果は見えています。
どれだけ日頃のトレーニングでゲームに活かせるトレーニングを行なっているかが大事となります。