プレイングディスタンスに身体を運ぶ

中山です。

今回のゴールキーパー上達法は、「プレイングディスタンスに身体を運ぶ」方法についてお伝えしたいと思います。

 

プレイングディスタンスとは?!

プレイングディスタンスとは、自分がプレーできるエリアのことを言います。

ゴールキーパーで簡単に言えば、手の届く範囲のことです。

手の届く範囲に対してダイビングしてしまうのではなく、ステッピングでボールの正面に身体を運ぶことが大事になってきます。

 

ステップで身体を運べない人のありがちなミス

ありがちなミスとしては、このシーンが多いのではないでしょうか?

 

手だけでいってしまう

ゴールキーパーを始めた初期段階では、ほとんどの選手がこの現象が出てくるでしょう。

ボールに対して手だけでプレーをしている選手です。

身体を運べない典型的なパターンです。

 

ボールの背後に手を持っていくことができないため、キャッチングのミスも起こりがちです。

 

ボールに正対していない

もう一つは身体は少し運べたけど、キャッチングするときに体をボール方向に向けてれていない、いわゆる正対していないという現象です。

せっかくボールに身体を運べていても、体が正対していないためにボールを後方にそらしてしまう可能性が高まります。

速いシュートの時にも正確にステッピング、そして身体の向きを調整することが求められます。

 

プレジャンプを利用

自分のプレイングディスタンスに身体を運ぶためには、プレジャンプを利用することで解決するでしょう。

シューターに対して基本姿勢を取り、構えるタイミングを意識してください。

構えるタイミングが悪ければ、プレイングディスタンスエリアに身体を運ぶことはほぼできません!!

 

身体を運ぶために良いタイミングで構え、ステッピングしましょう。

 

身体を運ぶトレーニング

プレイングディスタンスに身体を運ぶトレーニングをご紹介します。

まずは前方向にバーをジャンプしてそのあとに蹴られた(投げられた)ボールに対して、身体を運ぶトレーニングです。

投げられたボールでまずは身体を運ぶ感覚を養ってください。

そのあとに実際に蹴られたボールに対してプレイングディスタンスに身体を運んでキャッチングする練習をしてみましょう!

 

トレーニングには反復が大事!

なぜ反復が大事かというと、身体にその動きを染み込ませるためです。

身体が動きを覚えていなければ、何が起こるかわからないシュートに対して身体を運ぶこと自体が難しいのです。

 

言葉で言うのは簡単ですが、言葉通りに身体を運ばせるのは非常に大変なんですね。

ぜひなんども反復してトレーニングしてみてください!

 

今お読みいただいた内容を詳しく知りたい方は動画購入できます。

[su_box title=”プレイングディスタンスに身体を運ぶ” style=”soft”]

手の届く範囲に身体を運ぶコツ

   金額:500円(税抜)

   [su_button url=”https://gkcoach.info/p/r/Q0zKfPkv” target=”blank” style=”glass” background=”#47d123″ size=”6″ radius=”5″ icon=”https://nakayamahideki.com/wp-content/uploads/2018/12/1243679-64.png” icon_color=”#06BE16″]動画を購入する[/su_button][/su_box]