【終了報告up】2024年12月29日(日) キーパーバトル第3回愛知大会

第3回愛知大会は終了しました。

たくさんのご参加ありがとうございました!

大会総評

 

2024年12月29日(日曜日)、第3回キーパーバトル愛知大会が開催されました。

エントリーだけで60名近くあり、愛知県・岐阜県・三重県・から48名の選手が参加してくれました。

この日はとても寒く突然の雨などコンディションが難しい中、選手、保護者の皆様、スタッフ、関係者の皆様のご協力のもと無事に愛知大会が開催することが出来ました。

今回は小学生の部を増枠、試合数も多くなり熱い試合と新しい出会いが多い大会になったと思います。

予選リーグの最初は静かなスタートでしたが、ビックセーブやスーパーゴールがでてくると自然と雰囲気が良くなって好ゲームが多く観られました。

決勝トーナメントに入ると、負けたら終わりの緊張感が加わり、中学生の部の迫力のある試合では、周りからの歓声やどよきがあり、決勝戦まで参加選手の応援や観戦者を巻き込んだ熱い試合を展開していました。

小学生の部も決勝トーナメントに入ると自然に仲間の輪ができて、勝ち残っていく選手を応援しはじめて、最高の雰囲気の中での決勝戦になりました。

大会を通じてできた新しい「GK仲間」の輪や「ゴールを守る・決める」といったサッカーの醍醐味を皆で味わうことができたキーパーバトルはやっぱり最高でした。

選手と保護者様からも「またやってください」「楽しかったです」とお声をかけていただきました。

3回目の開催ということで、運営の面でも大きなトラブルもなく、体調不良も怪我も0名で無事に大会を終えることができて良かったです。

これもスタッフの皆のおかげです。

ありがとうございました。

次回また開催される際は、たくさんの御参加よろしくお願い致します。

愛知大会実行団体
名古屋ゴールキーパースクール 寺野


<参加選手の皆さん>

小学生の部

中学生の部


<入賞選手の皆さん> 入賞おめでとうございます!

小学生の部・決勝トーナメント


小学生の部・2ndトーナメント


 

中学生の部・決勝トーナメント


中学生の部・2ndトーナメント

 

大会情報

来たる12月、「キーパーバトル第3回愛知大会」を開催します。
昨年夏以来の、待望の愛知開催となります!!
2024年の締めくくり、今年の愛知チャンピオンに輝くのは・・・?!
皆様のご参加をお待ちしています!!

 

 

前回大会の様子はこちら!名古屋ゴールキーパースクールYouTubeより)

目次

期日・会場

2024年12月29日(日)

ひかりグラウンド(愛知県春日井市坂下町6丁目782-10)map

部門・定員

小5 ~ 中3

①小学生の部… 24名32名
②中学生の部… 16名

※小学4年生は、名古屋ゴールキーパースクール・スクール生のみエントリー可

※仮受付後、入金順に参加枠確定となります

タイムスケジュール

受付…13:00

バトルスタート…14:00

参加費・支払い方法

6,600円(税込) / 記念Tシャツ付き

振込にて事前徴収 ※手数料はご負担下さい

受付開始日・締切

受付終了

受 付:11月24日(日) 10:00~ 

締 切:12月20日(金) 21:00

申込方法

参加エントリーはLINEでのみ受け付けます。

公式LINEアカウント「キーパーバトル愛知大会」にご登録後、必要事項を送信して下さい。

~申し込みの流れ~
① LINEを友だち登録して下さい
② 登録後配信される「あいさつメッセージ」を確認して下さい
③ 受付期間中にエントリーに必要な情報をメッセージで送信して下さい 
④ 担当者にて申込内容を確認後「仮受付メッセージ」をお送りします (この時点で参加は確定しません)
⑤ お振込みでのご入金を確認後「受付完了メッセージ」をお送りし、参加が確定します  

アカウントURL:https://lin.ee/tKqRrCKV

QRコード:

  

 

受付終了

受 付:11月24日(日) 10:00~ 

既読になれば送信はされています。 申し込み順に確認し「仮受付メッセージ」をお送りしますので、返信をお待ち下さい。

ご注意下さい LINEでエントリー後、既読が付いたあとにこちらからの返信を待たれず重複してエントリー送信されますと、最後の受信日時に受付順が繰り下がってしまいますので、同じ内容を二度送らないようにして下さい。

開催者情報

主 催:キーパーバトル実行委員会(実行委員長:中山英樹)

実行団体・お問い合わせ:愛知大会実行団体… 名古屋ゴールキーパースクール(担当:寺野)  

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次