GKの悩みである関節の痛みとはおさらば?!キーパーのプロテクターを使い分けろ!
5月18日にライブ授業を公式YouTubeチャンネルで行いました!
プレゼント企画を2019年5月18日〜21日で行なっていますので、ぜひご参加ください!【GKグローブプレゼント企画!】
※下記の画像をクリックすると、該当ツイートに移動します。
※プレゼント企画は終了しました!
Contents
2ヶ月半ぶりのYouTubeライブ授業!
何と3月3日以来、約2ヶ月半ぶりのライブ授業だったんですね!w
もっと頻繁にライブ授業を行わなければならないと反省しましたw
さて、今回のお題ですが・・・
ゴールキーパーのプロテクターについて
今回のお題はゴールキーパーのプロテクターについてです。
最初にみなさんがキーパーをしているときに、プロテクターをつけているのか?を聞いてみました!
おそらく、グラウンドはこの3択でしょう!
クレー
人工芝
天然芝
間違いなくこの3択ですよね?!
その中で、いろんなプロテクターをつけている選手がいました!



GKは海外では大人気ポジション!
海外では一番にゴールキーパーをしたがるほど大人気なポジションなんです。
何と言ってもユニホームは一人だけ違う。
ですが、なかなか日本では真っ先にやりたい人の手が上がる・・・というわけではないポジションかもしれません。
その理由として、グラウンド環境です。



グラウンド別のキーパーが感じる痛みの傾向
3つのグラウンドのうち、ゴールキーパーが痛みの感じ方が違うことがわかりました!





天然芝はほぼ大丈夫と思いますが、クレーグラウンドや人工芝では痛みがでてくる可能性がある。
では、対策しようぜ!ってことなんですw
どんなメーカーのプロテクターがあるの?!
ライブ授業でみなさんに、【どのメーカー】の【何のプロテクター(パット)】を着けているのかを聞いてみました!
ココで出てきたメーカー名はこちら!
ウールシュポルト
マクダビット
HO SOCCER
以上の3メーカーですね!
どの部位にプロテクターを着けてるの?!
そしてどの部位にプロテクターを着けているのかというと・・
肘(ひじ)
膝(ひざ)
腰(こし)
肩(かた)
の4つの部位が出てきました!


YouTubeライブでみなさんに聞いた時も、一番多かった意見は【肘と腰】でした!
痛くなってから、着けても意味がない!

痛くなってから、プロテクターをつける人がいますが、これはNG!
痛くなってプロテクターを着けても、痛くなっている部位に当たれば、そりゃ痛いでしょw
だから、痛くならないようにすることを考えることがゴールキーパーにとっては大事なんです!
着用する箇所をランキングづけ!
どこの部位を重要視すべきかをランキングづけしてみました!w

やはり、ゴールキーパーの醍醐味であるダイビング・セービングの際、強い打撲をしてしまう箇所として、腰の横の部分!
そして、肘関節も強い痛みを伴います。
この2箇所をまずは押さえましょう!

なお、福岡ゴールキーパースクールのスペシャルクラスで貸与しているトレーニングウェアでは、HO SOCCERの3/4キーパーパンツを使用しています。
膝下が絞られているため、膝パットがずれない!これがオススメポイント!
膝下が絞られていないと、プレーして結局ずれてしまうため、パットの効力が薄いです。

肩に関しては、今のところ必要なし!w
という意見にしておきます!
腰のパットについて詳しくご紹介!
今回は特に腰のパットについてご紹介をしたいと思います!
思いっきりダイビングできることはゴールキーパーの喜びです!!
まずは厚手のプロテクターからご紹介!
今日はバリバリ飛ぶぞ!編
【今日はバリバリ練習で飛ぶぞ!】という日に適したプロテクターになります!

これは痛くないです!
どんなに連続してダイビングしても痛くありません!
また、ネオプレン素材を使っているため、耐熱・耐寒性も良し!!

太ももの形状を意識して作られており、動きやすいです!
また、パットも厚くて痛くありません!
![]() |
McDavid(マクダビッド) ガードショーツ アンダーシャツ M7740-BK 価格:9,504円 |


今日は試合だから動きやすさ重視で!編
先ほどのように、練習に特化せず、試合などで柔軟に動きたいときに使うプロテクターのご紹介です!

HO SOCCERのGKインナースパッツは福岡GKスクールのスペシャルクラスでも使用中。
動きやすいし、パットがついているので、擦り傷自体も減らせる優れもの!
一方、ウールシュポルトも同じようなGKインナースパッツ!
あとはお好みでしょうか?!w
![]() |
ウールシュポルト(uhlsport) GK インナースパッツ U-91701 サッカー ゲームシャツ・パンツ U91701-19 価格:3,790円 |


絶対あった方がいいエレボスのパット!
これはとにかくいい!エレボスのパットです!



私はこのパットは安いし、持ち運びも簡単だし、どのウェアにも使えるし、とにかくオススメです!!!
痛みがなくなれば、さらにゴールキーパーは伸びる!
いろんな組み合わせで、痛みをなくしてほしいと思います!
痛みさえなくなれば、今よりさらに伸びること間違いなし!
だって痛みが頭にあると、思いっきり飛ばずにセーブしちゃうもんです。
だからこそ、ぜひプロテクターは積極的に着用していきましょう!!
[kanren url=”https://nakayamahideki.com/review/gkwear-and-protector/”]